マイナンバーのセキュリティ対応は大丈夫ですか?
投稿日:2015年10月20日 最終更新日:2025年8月7日
フリーダイヤル開設しました。
電話番号 0120-549-330
ISO、2015年度版改正(改定)への切替え、プライバシーマークなど、お気軽にご相談ください。
さて、
先週から、三重県桑名市、名古屋の春日井市、兵庫県朝来市、東京と、移動が続いています。
ISO9001について、不良や苦情の原因特定と再発防止に特化したご支援。
ISO9001、14001、プライバシーマークの複合システム内部監査の立会い指導。
2015年度版へのマネジメントシステム切り替え説明など、盛り沢山です。
プライバシーマークの一環で、マイナンバーの説明もしていますが、
制度は既に遅れ気味ですね。
皆さん、ご自分のマイナンバー届いていますか?ちなみに私はまだです。
行政はもちろん、司法書士、社労士の方々を中心に、説明会などを主催しているようですが、人が全然足りていないんだそうです。
特に、マイナンバーのセキュリティの必要性を理解している事業者は、相当少ないようです。
2016年1月1日に施行なんですが…。
更に、東京では、
エンパシーライティング講座
を2日間受講します。
『共感』を軸に、書く文章の質を向上させるメソッドです。
本を買って試してみましたが、ストーリー作りが上手くいかず、ある程度の効果は実感できましたが、突き抜ける感じがなく、勢いで直近のセミナーに申し込みました。
速攻で身につくという触れ込みに、大いに期待しています。